2013年12月2日月曜日

iPhone5sを買ったら、すぐにやること 必須!

まず、最初に行うことは、フィルムをはがすことです。


これをしないと、iPhoneで電話したときに相手の声が聞こえません。

まるで故障なのか、初期不良なのかと、慌ててしまう人もいるようです。
何を隠そう、私がそうでした・・・。


液晶ディスプレーに保護フィルムが貼ってあり、それが音を遮断しています。

購入時のフィルムが貼ってある状態だと、ほんとに音が小さくてビックリしますが、
剥がせば大丈夫です。

2013年11月25日月曜日

iPhoneとMac AirDropでの接続は?

iPhone5s iMac2012モデル。
わりと新しい組み合わせなので、当然のことながらAirDropで接続できるものとばかり思っていました。
結論から言いますと、これらはAirDropではつなぐことができません。
2度、Appleサポートに連絡して確認しました。
残念です・・・。

何度設定を試してみても、うまくいかなかったのは、当然だったというわけです。



AirDropが使えるのは・・・。

AirDropが使えるMac間。
AirDropが使えるiPhoneやiPad間。


OSが同じでなくては使えないようです。

iPhoneとiPadはiOS同士なので、写真やその他のデータがいとも簡単にやりとりできるようです。

では、iPhoneをmac間のデータのやりとりは、どうするか。
iCloudを使う手もありますが、データによってはやりとりできないものもあるようです。

あとは、EvernoteやDropBOXなどのサービスを利用するといったところでしょうか。


2013年11月22日金曜日

iPhoneのケースの選び方

初めてiPhoneを手にしたときのこと。
店員さんに、「すぐにカバーを買った方がいいですよ。私は以前、iPhoneを買ったその日に落としてしまって傷つけてしまったことがあるので」とアドバイスしてもらいました。

で、iPhone5sシルバーを買ったその足で、ケース売場に行きました。

種類が多すぎます・・・。
どれを選べば良いものやら・・・。

せっかくシルバーという色を気に入って購入したのだから、色を隠すなんて言語道断。
色つきや皮ケースは除外。
と、そう簡単には割り切れません。

本体の色をそこなわないのは、透明ケースです。簡単なことです。
しかし、皮のケースは非常に気になりました。
だって、かっこいいんですものね。
おしゃれだし、本体全部を包みこむような感じでカバーするので、最も傷がつきにくい。
でも、フタをするようなカタチになってしまうので、電話に出るときちょっと面倒?

皮のケースにすべきか透明プラスチックのケースにすべきか・・・。
迷いに迷った揚げ句、初志貫徹、透明ケースにしました。

後日、それとは別に、本体がすっぽり入るケースも購入。
ハードに動きときなどに使用しようと思って買いましたが、未だかつてそんな機会は訪れていません・・・。


2013年11月10日日曜日

iPhone5sを使ってみて

iPhone5s シルバーを入手して1ヶ月。
初めてスマホで、初めてのiPhoneなので、試行錯誤しながら使い、ようやく使い方にも慣れました。


パッケージからしてかっこいいiPhone5sです。



驚いたのは、ヘッドフォンが付属だったこと。
しかも、手元でボリュームも操作ができます。
さらに驚いたのは、なんとマイクになっていた!
つまり、ハンズフリーで会話ができるのです。
それを知ったのは、購入してから1ヶ月ほどたった、つい最近のこと。
音質はとてもよく、バッチリです。


iPhoneは、すごい。
きっと、まだまだ知らない機能がありそうです。

2013年10月4日金曜日

iPhone5s シルバー 32G ゲット!

今日、仕事で新宿に行き、ぶらぶらとヨドバシカメラに立ち寄った。
すると!
店頭にdocomo iPhone5s 入荷!とのお知らせがあった。
au、ソフトバンクは相変わらず予約になっていたが、docomoのみがiPhone5sの在庫がたんとあるとこのこと。

今日、突然入荷があったそうです。たまたまです。


で、さっそく購入してしまいました。

ソフトバンクでと思っていたのですが、docomoにしました。

でも・・・。いろいろと難点があるような気が・・・。

docomoのメールがしばらくの間、うまく使えないとのこと。
15分間隔でメールを受信するということなのです。
つまり、リアルタイムですぐにメールを受信できないとのこと。

お店の人によると、そういった難点があるので、キャンセルなどが出たりして余った在庫がヨドバシカメラの新宿に集まってきたとのことでした。

でも、実際に設定して使ってみると、リアルタイムじゃないけれど、1分後くらいにはメールがちゃんと送られてきています。

あとは、月々の料金。
毎月、7,000円ちょっとかかりそうです。
他キャリアでも、そんなものなのでしょうか。

気になるLTEですが、新宿、六本木界隈では快適でした。

初iPhoneなので、まだあまり使い方がわかりませんが、今のところ、こんな感じです。

2013年9月22日日曜日

iPhone5購入にあたって、ドコモからソフトバンクへキャリアを変更

当初はドコモでiPhone5にする予定でした。
しかし、気が変わりました。

もしも、発売当日から現時点までの間ですんなりとドコモショップで入手できたなら、キャリア変更はしなかったでしょう。

気が変わった理由の1つは、将来性も含めたつながりやすさです。

都市部においては、ドコモはネット接続が遅いという結果が多く出ていました。
パケ詰まりも多いようです。

その点、ソフトバンクは、それらの対応を考えており、小セル化や倍速ダブルLTEなどで高速通信を実現しているとのこと。
また、将来はトリプルLTEという計画を立てているとのこと。
つながりやすさ、高速通信への対策を進めているのが具体的に感じられました。

私が携帯からスマホへ変える意味としては、ネットへの接続。
肝心の通信速度が遅い、つながらないなどでは、iPhoneにする意味もない。
というわけで、最終的にソフトバンクにすることに。

つい先ほど、iPhone5S シルバー32Gをオンライン予約をしました。
実際にいつ入手できるかはまったくの不明ですが、入手でき次第、レポートしたいと思います。


2013年9月18日水曜日

ドコモショップでのiPhoneの発売

都内某所のドコモショップに行ってみると、入り口に貼り紙がありました。

20日のiPhone発売の件です。

「近隣の方のご迷惑になりますので、午前8時前には並ばないでください」

整列は8時から。
整理券配布は9時から。
販売は10時から。

となっていました。
店舗によって状況は異なるでしょうが、20日はドコモもソフトバンクもauも、それなりに混雑しそうな気配です。

毎度のことですが、きっと20日朝のニュースでも、iPhone発売の様子が報道されるしょう。

やっぱり早く欲しいな。
と、気持ちは募ってしまいますね。

いよいよ明後日。iPhone5s,5cの発売

iPhone5c,5sの発売が明後日に迫ってきました。

「明日、朝一でドコモショップに行って申し込もうかな」とちょっと思っています。

その反面、混雑が予想されるので「しばらくたってからにしようかな」とも考えています。

というのも、昨日ドコモショップから1通のメールが送られてきたからです。

「20日の新商品発売に伴い20〜23日は、大変混雑が予想されます」と。

続きを読むと、
「上記期間以外ですと、比較的ご案内がスムーズにできることが予想されます」
と。

いっそのこと、10月に入ってから、各社の様子を見て決めようか・・・。


う〜ん。どうしましょう。

早く欲しいけど、混雑は嫌だし、料金プランとかよくわからないし。

まっ、成り行きと言いますか、その時の気分に任せるとしましょうか。

2013年9月12日木曜日

スマホにつなげたいBOSEのスピーカー

iPhoneがとっても待ち遠しいです。
といいますか、ようやくの初スマホなので、それ自体が嬉しいです。

さて、iPhoneユーザーになったら、ぜひこれも欲しいという商品があります。

それはBOSEのスピーカーです。

BOSE SoundLink Mini Bluetooth speaker




実際にBOSEのお店で聞いてきたのですが、なかなかの音です。
「小さいのでどうせ低音は出ないだろうな」と思っていたのですが、予想以上の迫力でした。

この価格帯で、かつこのサイズにしては、なかかなのものです。


これまでは、パソコンに外部接続して使用するスピーカーをいくつか試してきましたが、比べものになりません。
3,000円〜1万円くらいのものだったので、比較してはいけないのかもしれませんが、ある程度ちゃんとした音で音楽を聞きたいなら、せめてこれくらいのものは欲しいところです。

ところでBOSEには、小型スピーカーがいくつかあります。
でも、気に入らなくて購入しませんでした。
音は悪くないのですが、機能的に中途半端な気がしていたからです。

しかし、BOSE SoundLink Mini Bluetooth speakerは、バッチリです。

簡単に言うと、iPhoneから音楽を飛ばして聞けるところが一番です。
充電式バッテリーが内蔵されており、持ち運びも自由自在。
リビング、書斎、寝室と手軽に持ち運べます。

まさに、スマホに最適なスピーカーだと思います。

とりあえず、iPhoneを入手したら、購入を検討したいと思います。
我が家の大蔵大臣から許可が出たらいいのですが・・・。





2013年9月6日金曜日

ドコモがiPhone発売したら、即買い!

最初に断っておきます。
今回は、なんの役にも立たないお話しです。

さて、本日朝から飛び交った大ニュース。ドコモのiPhone発売のニュース。

ず〜っとドコモを愛用していました。
未だに携帯です。

タイミングを見て、スマホ(しかもiPhone限定)にしようと思って、今の今まで来てしまいました。
気持ちとしては、今年の秋頃、ソフトバンクに乗り換えてiPhoneと半ば決めていました。

でも、カミさんから反対されていました。
なぜかというと、ドコモのファミリー割引とは長年使用していることの割引きなどで、我が家の携帯料金はかなり安いのです。ホントに人に言うと、驚かれるほど、安いのです。
夫婦2人で1ヵ月の携帯料金は、5〜6000円でした。

だから、カミさんは乗り換えはダメと申しているのです。
ちなみに、カミさんはさっさとドコモでスマホにしたので、それ以来は、料金は少し上がりましたが、それでも2人で1万円前後です。

さて、本日のドコモiPhoneニュース。
「これで、ドコモiPhoneに確定か!」と思いきや・・・。

ドコモのサイトと見ると、
「現時点において、開示すべき決定した事実はございません。」
となっていました・・・。

まだ正式発表じゃないから?
それともデマ?

いずれにせよ、もうすぐiPhoneの新機種が出る模様。

ドコモがどう出るによって、ドコモかソフトバンク、どっちかに決定しようと思っています。

とにかく、iPhoneが欲しいのです。
Macユーザーとしては、当然ですよね?


2013年8月21日水曜日

写真に文字(文章)を入れる方法 Macのプレビューで簡単にできます。

写真をMacのプレビューで開きます。
画面右上のえんぴつマーク「編集」(赤丸)をクリックすると下にツール(緑の四角囲み)が出てきます。




テキストや吹き出しなど、好きなスタイルを選択します。



文章を入れたいところに、ポイントを持っていきクリックすると、テキストボックスが出てきますのであとは入力するだけです。




2013年8月15日木曜日

英語(英文)のサイトをGoogleで検索する方法

Googleの場合です。

英語で検索するなら、「google.com」で検索すればいいと思いがちですが、実は違います。

google.comで、「Hello」と検索すると、英語のページも日本語のページもどちらも出てきてしまいます。

「英文で書かれたホームページのみ検索」したいというニーズには対応していないのです。


「英文で書かれたホームページを検索」する場合は、下記のURLを使います。


https://www.google.com/webhp?hl=en



2013年7月31日水曜日

Macで写真を加工・修正するならiPhoto

MacにはiPhotoというソフトが標準装備されています。 iPhotoは、写真の整理と加工などができる、なかなか便利なソフトです。 写真の回転、色などの補正、赤目修正、トリミング、レタッチなどもできます。 これらの機能を使うには、「編集」をクリックし、「クイック補正」利用します。


2013年7月30日火曜日

keynoteで図形やテキストを揃える方法 オブジェクトの配置、均等


テキストや図などを揃えたいときは、「配置」を使います。

keynoteでもPowerPointでも同様の機能があります。

テキストの位置がバラバラです。



そろえる手順は、画面上のメニューバー「配置」→「オブジェクトを整列」→「中央揃え」です。



これで横一列に揃います。





図やテキストのオブジェクトの間隔を揃えたいときは、配置」→「オブジェクトを均等に配置」→「横方向」です。






2013年7月29日月曜日

Photoshop Elements12 2013年 9月発売!?


ネットでは、そんな噂もあります。

海外のwebサイトをいくつか見ていたら、

「Adobeのソフトの発売サイクルは、たいてい同じなので次期バージョンが発売されるのは、2013年9月頃だろう」

という記事がありました。

既にPhotoshop Elements11は、1万円前後で購入できます。




dobeのwebサイトでは、Photoshop Elements 11購入で「4,000円キャッシュバック」のキャンペーンを行っています。
ということはPhotoshop Elements11は、もうそろそろ終わり? ということなのでしょうか。

新バージョン発売前後に旧バージョンを安く購入するという手もあります。
以前、その方法でMacのOS Snow Leopardや宛名職人を数千円という破格の値段で購入したことがあります。


ちなみに、私がパソコン関係の機器を購入するときの判断基準は、

1.必要
2.欲しい
3.あれば便利
4.なくてもなんとかなる

です。
「欲しい」という感情が「必要」を上回ることもしばしばですが、なるべく上記の判断基準を大切にしています。

となると、手の込んだ写真の加工・編集をしない私にとってPhotoshop Elementsは…。

「あれば便利」程度か「なくてもなんとかなる」というところでしょうか。

でも「欲しい」という欲求は、以前からずっと消えません…。

Macの画像編集、写真編集ソフトなら、Photoshop Elements?


Macで写真や画像を編集・加工するなPhotoshop Elementsがいいとずっと思っていました。
出始めた頃に使ったいたのですが、やはり実力が高いソフトです。

しかし、バージョンアップをしてこなかったので今は使えません。

パソコンを買い買えるたびに「Photoshop Elements」の新しいバージョンが欲しいなぁと思うのですが、いつも躊躇してしまいます。

というのも、日常、それほど頻繁に画像処理・写真の加工・編集を行わないからです。

Macの「プレビュー」で、こと足りてしまうのです。

Macのプレビューでできる主な機能は、カラーの調整、サイズの変更、トリミング、画像の回転など。

ブログで使用する写真や画像の加工・編集には、これで十分とも言えます。


2013年7月23日火曜日

keynoteで縦長のスライド(書類)を作る裏技

PowerPointを持っていることが前提の裏技です。
まず、PowerPointで縦のスライドを作ります。


ページ設定で、「スライドのサイズ指定」をA4にします。




次に、印刷の向きを縦にしておきます。

これで適当な名前をつけて保存します。



keynoteを立ち上げ、「ファイル」→「開く」から、先ほど作ったpptファイルを開くと・・・!




見事、keynoteで縦長のスライドが出来上がりました。



もちろん、印刷も縦で出来ます。

プリントする際は、「ページ属性」でA4を選び、縦方向にして印刷しましょう。



なお、PowerPointをお持ちでない方や、Macにインストールしていない方は、PowerPointが入っているwinなどで作り、ファイルをMacに持ってきましょう。




Macに適したFTPソフトは、どれか?



以前は、フリーウェアのCyberduckをずっと愛用していましたが、いつしかバージョンアップしたときに、めっきり遅くなってしまったため、使わなくなってしまいました。


アイコンがかわいいし、使いやすくてとても気に入っていたのですが、とんでもなく遅く(重く)なったのです。当時、サイトで検索すると、やっぱり皆が、「遅く(重く)なった」と嘆いていました。

Macで使えるフリーのFTPソフトを他にもいろいろと試したのですが、なんとも使い勝手が微妙です。
Cyberduckに慣れてしまっていたこともあるでしょう。

winではFFFTPを使用していました。
なので、それらに似た感覚で使えるものが欲しいと思っていました。

そこで、初めてtransmitを試すことにしました。

有料ですが、無料試用期間があるので、とりあえず試してみることに。
使い勝手もよく、なかなか快適です。

2,950円。

試用期間が過ぎました。
どうしようかなぁと思いつつ、ずっとそのままです。

というのも、めっきりFTPソフトを使う頻度が減っているからです。
レンタルサーバーにもweb制作ソフトにもFTP機能がついているので、単独でFTPを使用する機会はホントに減りました。

もしかすると、私には不要なのかもしれません。
もう少し、様子を見ようと思います。


2013年7月15日月曜日

winからmacへ乗り換えを考えている方へ


winからMacに乗り換えると、やはり、最初は戸惑うものです。

同じパソコンですが、操作において違いがあるので、しばらくはイライラすることがあるかもしれません。

「winではできたのに、Macではできない」
「winだとこうだったのに、Macの場合は違う」
などといったことは大なり小なり起こります。


ただ、それも最初の1〜2ヶ月くらいではないでしょうか。
慣れに対する個人差はありますが、しばらくすればMacを使いこなせるようになります。
使いこなせるようになると、今度は、「Macではできるのに、winではできない」ことがあるのに気がつくでしょう。

違いは非常に細々としたことです。
概念的に言うならば、Macは「手のように使える感覚」があります。(個人の使用感)

私はwinの方が使用歴が長いのですが、今は完全にMacをメインPCとして使っています。

「winにするか、Macにするか」
「winからMacへの乗換を考えている」

そういう方は、少なくないようです。
特にiPhoneやiPad使用者は、Macへの乗換を検討しているようですね。

パソコンをMacにすると、同じApple製品なのでiPhone、iPadを持っている場合は、とても快適になると思います。


ただ、気になるところは、操作性だと思います。

ユーザー数でもソフトの種類でも圧倒的にwinの方が多いということは、誰もがご存じのことですね。

互換性やソフトの面では、Macを使用すると多少の不便さを感じることもあります。
しかし、なんとかなるものです。

操作においては、慣れです。

慣れればとても快適です。

慣れに関しては、初めて自転車に乗ることが出来たことを思い出してみるといいでしょう。

最初は何度も転び、ケガをしたことでしょう。
泣いたこともあるでしょう。
「もう、自転車なんか乗れなくてもいいや」と思ったこともあるかもしません。

でも、乗れるようになったら、そんなことはすっかり忘れてしまいます。

自転車に乗れることは、当たり前になるように、Macも使っていれば当たり前に使えるようになります。

2013年7月14日日曜日

Macのファインダーにはてなマークが!?


ある日突然、Macのファインダーに「はてなマーク?」が現れました。

えっ、このはてなマークは何?とクリックしても、何も起こりません。



下図のように、ファインダーのツールバーの部分をクリックすると、

「項目が見つかりません」となります。




突然なったわけではなく、どこかをいじってしまったのでしょう。
思い当たるのは、不要なファイルを削除したことです。

いろいろと調べてみると、コントロールキーを押しながら、はてなマークをファインダーの外側まで移動させれば消えるとこのこと。

やってみらた、ファインダー内のはてなマークは消えました。


2013年7月12日金曜日

macからwinへテキストデータを送るときの注意点 改行がおかしくならないように


Macのシンプルテキストを使用してwinに送ると、改行が無くなり、非常に読みにくい文章になってしまいます。

これは、MacとWinの改行コードの違いによるものです。

無用なトラブルを避けるためにも、winユーザーとのやりとりするテキストを作成する場合は、シンプルテキストの使用は避け、他のエディタを使用しましょう。

Macユーザーに人気が高いのは、フリーで使用できる「mi」(旧称 ミミカキエディット)です。



http://www.mimikaki.net


cgiプログラムの編集も行えます。

winに送ったとき、改行がおかしくならないようにする設定。

モード設定を開きます。


改行コードをCR+LFを選択します。

これで、Macがwinへまともなテキストデータが送れます。



2013年7月7日日曜日

マジックトラックパッドの設定方法


ポイントとクリックの設定について


まず、Mac上部のメニューバーのBluetoothのマークをクリックし、トラックパッドを選択し、「環境設定」を開きます。


図のように3個所を選択しています。



いちばん上の「タップでクリック」は、非常にラクです。
パッドを指一本でちょんと触れば、クリックできます。
この設定にしておくと、まったく力を入れることなく、パソコンをか〜るく操作できます。
慣れると、クリックすることが、とても力の入る作業にように思えるほどです。

しかし、現在はタップでクリックは、使用していません。
なぜなら、意図しないとことでクリックしてしまうことがたまにあるからです。
大きな問題ではないのですが、クリックしたつもりはないのに、別のサイトに飛んで行ってしまったということが何度かあったからです。

多用しているのは、
「副ボタンの左下隅でのクリック」
「3本指のドラッグ」です。

詳しい動作は、環境設定の中で動画が見ることができます。

WinからMacに乗り換えるメリットは?

私は両方のPCを使っています。

どちらにも、それぞれの良さがありますので、乗り換えることでのメリットをあげるのは難しいと思っています。

ビジネスでは圧倒的にwinユーザーの方が多いので、仕事で使うことが多い人はwinは必要だと思います。

趣味などでパソコンを使用するならどちらでもといった感じでしょうか。


WinかMacか。

どちらか一方を選択するなら、あとは好みでしょうか。


私がMacを使い続けているのは「Macのデザインが好き」「道具として使い慣れてきた」という理由が大きいでしょうか。


P.S
本当は、それぞれのメリット、デメリットを取り上げ、詳細に分析して公開する予定でした。
しかし、途中で「好き」ということが、Macを選ぶ大きな要因だということに気付いたのでやめました。
どちらを選ぶかは、やはり好みです。


2013年7月6日土曜日

Macのアプリケーションが終了しないときの3つの方法 強制終了

アプリケーションが終了しない場合の強制終了の仕方です。




■ショートカットキーで強制終了

「command + option + esc」のキーを同時に押すと「アプリケーションの強制終了」というFinderが開きますので、終了したいアプリを選択し、強制終了します。


■Appleメニューから強制終了
リンゴマークをクリックして、強制終了をクリックすると、「アプリケーションの強制終了」というFinderが開きますので、終了したいアプリを選択し、強制終了します。


■Dockのアプリケーションアイコンから強制終了

「option」キーを押しながら右クリックして終了をクリックします。






2013年7月5日金曜日

初めてのmac選び


■MacBook Air
軽くて、超薄型
1キロちょっと。
持ち運んで使用する頻度がかなり高いという人にお勧め。


■MacBook Pro
これも軽くて薄型。
ノートブックとしてはかなり薄いです。
ときどき持ち運んで使いたいという方や、パソコンを置くスペースがないという方に。


携帯するには、ディスプレイは小さな方がいいですが、作業性がいいのは大きなディスプレイです。



■iMac
オールインワンタイプのMac

持ち運ぶことなく、固定で使う人向き。

21.7と27インチの2種類。

ディスプレイが大きいので、複数のアプリを起動して使用するのにも便利。
ちょっとしたデザインをやるには、これくらいの大きさだと使いやすいですね。
スペックの割にリーズナブル。

一般の人には、これが最もお勧め。
プロのデザイナーも、iMac愛用者は多いようです。



■Mac mini

本体のみなので、ディスプレイを持っている方にお勧め。
ディスプレイがあれば、最も安くMacを購入できます。
Winをメインとし、MacをサブPCにする方などに。



■Mac Pro
本格派。
名前の通り、プロ仕様です。
写真や映像などを相当量扱う人にも向いています。


2013年7月4日木曜日

OS X Mavericks 新しいMacを買うなら2013年秋まで待つ

あっ!

Appleのwebサイトを見たら、なんと新しいOSのことが掲載されていました。

OS X Mavericks

新しいMacの購入を検討しているなら、秋まで待った方が良さそうです。

2013年7月3日水曜日

keynoteで文字を縦書きにする簡単な裏技 その2

まずは、普通に文字を入力します。


テキストボックスの数の赤丸の部分(左右どちらでもOK)を選択して右側へ。

 少しずつ縮めていくと、こうなります。


文字が縦に並ぶまでどんどん縮めていくと、ほら、縦書きに!